さあ、アンビエント編も佳境に差し掛かり、修正を重ね、だんだん細かい調整が必要になってきました
こんな時って大して書くこともないんですが、休息について考えてみます
アイデアを出して、グワっとやってる分には元気ですが、こういう細かい修正のときは神経を使います
2時間くらいで、ギブアップ。耳が疲れて、間違った方向に進んだりします
ミックスを進めながら課題を見つけるのではなく、休んだ後など、リラックスした時にリスニングに集中して、改善点などをメモしておきましょう
そして作業中は、そのメモの課題にだけ集中しましょう

なんでもいっぺんにやろうと、横着しないことです
今日はプラグインの不具合などもあり、最後の曲でハマってしまって、ちょっと混沌としてしまいました
皆さん休息はどうしていますか
特にヘッドホンを長時間つけていると、想像以上に耳を消耗します
スポーツと一緒で、練習以外の時間が大切です
寝る、、、静かな公園に行くなど、耳に優しい音を聴いて疲れを癒してください
適度な運動で体調を整える、読書、なんかうまいもんでも食べるとか、音楽を聴くのも普段だったらいいですけども、ミックスに明け暮れてる時は疲労度を考えて、無理のないようにしましょう
アルバイトや就職をして、合間に作曲をしている方も、できる限り、耳を大切に、いつまでも、いい音楽を作ってください
関連記事
コメントを残す