カテゴリー: HIPHOP
-
ALBUMの作り方1〜まずはストックから選曲しよう
今回から連載企画となります アルバムを作ってみましょう 最近は、CDから配信へといった発表形式の変化などの影響…
-
Diddy問題
今や時の人となったDiddy ショーンコムズパフィーからパフダディ、で、P.Diddyになって、Diddy P…
-
イコライザーを用途別で分類してみよう
エフェクターの基本のき、というべきイコライザー 某グラミーエンジニアも、オーバーミキシングに注意せよ、といい、…
-
レコードのプチプチ音が好きなあなたへ
あれがいいんだよな そういう声が、今にも聞こえてきそうです 私は高校生くらいからレコードを買ったりして、早30…
-
プラグインを買うとき
みんな大好き、プラグイン これさえあれば、、という期待が膨らむ、夢のようなエフェクターたち 私はケチな方ですか…
-
韻を踏む〜日本語ラップの歌詞の書き方
私は今まで何人かのラッパーとコラボをして、自分でもラップを書いたりしますが、プロのラッパーではありませんから、…
-
ダッキングについてもう一度考えてみよう
パソコン音楽におけるダッキングとは、キックとベースなどの帯域の近いサウンドが同時に鳴る時に、片方の音を一瞬下げ…
-
EQよりも先にサチュレーターを試してみよう
どうも高音が出ていない、というトラックがあった時。 イコライザーでハイを上げてみるものの、なんだか変な音まで聴…
-
RAP REMIX
リミックスを作る。自作曲を作る前に是非やってほしいことであります。 とりあえず溢れる情熱を表現しようと、いきな…
-
RAPの歌詞を書いてみよう
そんなの恥ずかしい! 気持ちはよくわかりますが、やってみると、意外と楽しいものです ラップでも歌でも、実際にか…