音楽を作るためのちょっとしたヒントを考えよう
-
DRONE AMBIENTを作ってみよう
悲しいことに、ドローンといえば、戦争に使われるラジコンみたいな空飛ぶマシーンというイメージがすっかり定着してし…
-
ALBUMの作り方最終回〜プロモ結果と今後について
有料プロモの結果です 開始から2週間経っていませんが、、、まだ4日くらいでしょうか。2週間経ってまた何か動きは…
-
ALBUMの作り方その29〜発売開始と有料プロモ
長く続いたアルバム制作も、ついに、やっと、発売しました 結局Bandcampからリリースすることにしました 最…
-
ALBUMの作り方その28〜コマーシャル動画とプロモ盤を作ろう
発売日までまだ時間があります。そして暇です おぎやはぎのメガネびいきなんかを聴きながら、時間を潰しておりますが…
-
ALBUMの作り方その27〜低予算でリリックビデオを作ってみよう
リリックビデオとは、カラオケみたいに字幕のついたミュージックビデオのことです ワンフレーズ歌うごとに、字幕がビ…
-
ALBUMの作り方その26〜リリースするぞ!配信ディストリビューターとは何か
音源が完成したら早速リリースしてみましょう 今や、わずかな金額を支払えば、Spotify,applemusic…
-
ALBUMの作り方その25〜いよいよ完成なのでマスタリングしてみよう
長かった作業も大体おしまい 最終工程のマスタリング作業に挑戦していきます 今回選んだのはStudio oneと…
-
ALBUMの作り方その24〜ヒップホップにとって特別な年1995、96年
最近昼間はミックスと動画、ブログに追われていますが夜、寝る前になぜか昔の音楽が聴きたくなり、YouTubeをチ…
-
ALBUMの作り方その23〜エフェクターを足す前に順番を入れ替えてみよう
さあ、ミックスも佳境に入り、だんだん煮詰まってきました エフェクターを色々使って、そのせいで負荷がかかりパソコ…
-
ALBUMの作り方その22〜サブウーファーの副作用とバランスの良いミックス
このブログ、そして動画でも何度かサブウーファーの重要性について語り、買え買え言ってきました じゃあそんなにいい…
あなたの音楽を聴かせてください